マイナ保険証

医療機関や薬局では現在、従来の健康保険証とマイナ保険証(健康保険証の利用登録をしたマイナンバーカード)のいずれかの方法で受診できますが、国の決定により2024年12月2日に従来の健康保険証の発行が終了し、マイナンバーカードに一本化されることになりました。
 今後は原則としてマイナ保険証を使用することになります。

マイナ保険証で受診すると、次のようなメリットがあります

  1. すばやく正確に受付できる
    顔認証付きカードリーダーを使った本人確認の実施により、受付が自動化され、医療機関や薬局ですばやく正確に受付ができます。
  2. 高額な医療費が手続きなしで軽減される
    医療費が高額になったときは、顔認証付きカードリーダーで限度額情報を『提供する』を選択すると、医療機関や薬局に自己負担区分が共有され、「限度額適用認定証」なしで窓口負担が軽減されます。
    健保組合への手続きは不要です。
  3. 過去の診療内容に基づいた、よりよい医療が受けられる
    顔認証付きカードリーダーで、過去に受けた診療内容や薬の情報提供に『同意する』と、医師や薬剤師と情報を共有することができます。
    これにより同じ薬が処方されたり、併用してはいけない薬・飲んではいけない薬が処方されたりするリスクが減ります。

【こんなところも簡単・便利になります!】

  • 災害時や旅行先などでも本人確認ができ、診療内容や薬の情報も連携されます
  • 就職・転職・引越しをしてもずっと使えます
    ※当健保組合への手続きは必要です
  • 健診情報を医師や薬剤師と共有でき、正確な情報をもとに質のよい医療が受けられます
    ※40歳以上の方が顔認証付きカードリーダーで同意した場合のみ

マイナ保険証で受診するには?

マイナンバーカードをお持ちでない方は、まず取得しましょう

  1. マイナンバーカードの申請(以下の3つから申請方法を選択してください)

    ①パソコン、またはスマートフォンからのオンライン申請

    ②まちなかの証明写真機から申請

    ③郵送で申請

  2. 受け取り

    交付通知書(ハガキ)が届いたら、必要なものを持ってハガキに記載された交付場所で受け取ってください。

くわしくはこちら マイナンバーカード総合サイト

マイナンバーカードをお持ちの方は、保険証利用の登録をしましょう

マイナンバーカードを健康保険証として利用するには、「保険証利用の登録」が必要です(登録は1回のみ)。

  • セブン銀行ATMで登録

    マイナンバーカードを持って、ATMで登録作業を行います。画面に従って操作してください。

  • スマートフォンから登録

    マイナンバーカードと、マイナンバーカード読取対応のスマートフォンをご用意ください。
    登録には、アプリ「マイナポータル」のインストールが必要です。

    Android用スマートフォンアプリ
    iOS用スマートフォンアプリ

    【登録手順】

    STEP1:「マイナポータル」を起動する
    STEP2:「登録・ログイン」をタップする
    STEP3:パスワードを入力する
    STEP4:マイナンバーカードを読み取る

  • 医療機関等で登録

    医療機関・薬局の顔認証付きカードリーダーから申し込むことができます。

マイナンバーカードに関するお問い合わせはこちら

TEL: 0120-95-0178 (無料)

※「保険証利用の登録」に関するお問い合わせは、音声ガイダンスに従って「4→2」の順にお進みください

受付時間: 平日 9:30~20:00
土日祝 9:30~17:30(年末年始を除く)

マイナ保険証Q&A

マイナ保険証はどうして必要なんですか?

多くの方がマイナ保険証を使用することで、健康保険の不正利用防止や医療機関の業務負担軽減につながります。みなさまに納めていただく保険料を適切に使用するためにも、まだ保険証利用の登録がお済みでない方は、早めの登録をお願いします。

※2024年12月以降、マイナンバーカード取得中などの理由によりマイナ保険証で受診することができない方には、「資格確認証(有効期限は1年間の予定)」を交付します。

氏名や住所が変わりました。マイナンバーカードがあれば、自動で情報が更新されますか?

マイナ保険証を使用していても、当健保組合への氏名変更・住所変更の手続きは必要です。また、当健保組合では、2023年12月の省令改正で住民票住所を管理することになりました。改正以降に住民票住所を変更したときは、勤務先の担当窓口にて必要な手続きをお願いします。

マイナンバーカードがあれば、就職・転職で健康保険が変わるとき、自動で変更されますか?

就職や転職をしたときは、今までどおり手続きが必要です。
当健保組合では、みなさまからの加入者情報やマイナンバーの届出を受けてからオンライン資格確認等システムにデータを登録します。急な受診時にも慌てないよう、すみやかに手続きをお願いします。

ページ上部へ