みなさんが加入している大切な証明書
みなさんが健康保険に加入すると、その証明書として一人ひとりに「健康保険被保険者証(保険証)」が交付されます。
国内の病院など医療機関(保険指定医)にかかるとき、保険証を窓口に提出すれば、医療費の一部を負担することで必要な医療が受けられます。 なくさないよう大切に保管してください。
(表) | (裏) |
---|---|
名前、性別、生年月日に誤りがないかご確認ください。 | 必ず裏面に住所をご記入ください。 |
健康保険被保険者証は日本国内の医療機関(保険指定医)で、治療を受けるときに提出します。海外で病気やケガをしたときは、一度全額を支払い、後から治療費を請求します。
詳しくはこちら 海外で治療を受けたとき
オンライン資格確認を導入した医療機関などでは、マイナンバーカードを健康保険証として利用できます(事前登録が必要です)。
健康保険証も、従来通り利用できます。
詳しくはこちら オンライン資格確認
必要書類 | |||
---|---|---|---|
被保険者証再交付申請書 | 書類 書類 |
提出先 |
---|
各事業所(人事・総務等 健保窓口担当)へ提出してください。 |
※いずれかの提示、または写しの添付を求める場合があります。